共同通信ニュース用語解説 「HVとEV」の解説
HVとEV
ハイブリッド車(HV)はエンジンとモーターを両方搭載し、補助的にモーターを使う車。電気自動車(EV)は電池でモーターを動かし、走行時に二酸化炭素(CO2)を出さない。日本メーカーが主戦場とする米国市場では、充電の心配がないHVの需要が伸びており、ホンダやトヨタ自動車が収益を確保。EVを優先する日産自動車は米国でHVを販売していない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...