J.クビチェック・デ・O.(その他表記)Juscelino Kubitschek de Oliveira

20世紀西洋人名事典 の解説

J. クビチェック・デ・O.
Juscelino Kubitschek de Oliveira


1902.9.12 - 1976.8.22
ブラジルの政治家。
元・ブラジル大統領。
ミナス・ジェライス州ディアマンティナ生まれ。
医学校卒業後、フランス留学。1933年政界に進出、連邦下院議員、ミナス州知事などを歴任後、’55年の大統領選に当選。アイデア豊かな政治家で、ブラジルの経済開発を進め、’60年ブラジリア市を建設、旧都リオ・デ・ジャネイロからの遷都を実現。また、ラテンアメリカの経済開発の為、パン・アメリカン・オペレーションを提唱。’61年大統領の任期満了後、上院議員となるが、’64年の軍事クーデターにより一時亡命する。帰国後、実業家となるが、交通事故のため死去

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む