すべて 

J.ボシュ(その他表記)Juan Bosch

20世紀西洋人名事典 「J.ボシュ」の解説

J. ボシュ
Juan Bosch


1909.6.30 -
ドミニカの政治家,小説家。
元・ドミニカ大統領。
1937〜60年トルヒーヨの独裁政治に反対しキューバなどに亡命。’61年トルヒーヨの暗殺で帰国。’62年大統領選挙で勝利し、’63年大統領に就任したが、7ヶ月後クーデターにより亡命。’65年民衆運動により民主主義が復活するかに見えたが合衆国軍事介入によって革命が抑圧され、激しく合衆国を非難する声明を発表。’66年大統領選でアメリカの支持する対立候補ホアキン・バラゲール敗北。その後ラテン・アメリカ各地で亡命生活を送る傍ら、文筆活動に入る。’70年帰国。’73年ドミニカ解放党を組織。著書「ペンタゴニスモ―帝国主義の代替物」(’61年)等多数。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む