J.J.シューバト(その他表記)J.J. Shubert

20世紀西洋人名事典 「J.J.シューバト」の解説

J.J. シューバト
J.J. Shubert


1878.8.15.(1880.説あり) - 1963.12.26
ミュージカル・プロデューサー。
リトアニア生まれ。
ツアーのユダヤ人虐殺から逃れて、渡米し、シラキュース定住。新聞売り、シュラキース劇場のプログラム売りを経て、ミュージカル製作を手掛け始める。ニューヨークでヒットしたミュージカルの地方上演権を得て、各地で上演し、その利益でシュラキース劇場を手始めとして、後には全米で60以上の劇場を所有。商売熱心でなかったが、兄弟の中では最も劇場を愛し、「中国のハネムーン」(’02年)から「My Romance」(’48年)まで200本以上の作品を手がけ、’63年の彼の死によりシューバト兄弟の時代は幕を閉じた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む