Kh.エイドゥス(その他表記)Kh.T. Eidus

20世紀西洋人名事典 「Kh.エイドゥス」の解説

Kh. エイドゥス
Kh.T. Eidus


1896 - 1972
ソ連の歴史学者。
ラトビア生まれ。
1940年日本資本主義に関する研究で、ソ連アカデミー世界経済・政治研究所から博士号取得。’25年から’26年大阪のソ連領事館に勤務著書「日本の労働運動」「第一次世界大戦から第二次大戦における日本」「新・最新日本史論集」「ソビエトと日本」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む