L.ギューリック(その他表記)Luther Halsey Gulick

20世紀西洋人名事典 「L.ギューリック」の解説

L. ギューリック
Luther Halsey Gulick


1892 - ?
米国の行政学者。
行政研究所所長。
大阪生まれ。
コロンビア大学博士号取得。1920年から40余年にわたってニューヨークの行政研究所所長を務める。その間、ルーズベルト大統領によって設置された「行政管理に関する大統領諮問委員会」の委員として、予算局を中心とする大統領府の中央管理機構の拡充案を唱えた。ポスドコルブPOSDCORB」を造語した。主著に、「Papers on tthe Science of Administration」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む