L.ティホーミロフ(その他表記)Lev Aleksandrovich Tikhomirov

20世紀西洋人名事典 「L.ティホーミロフ」の解説

L. ティホーミロフ
Lev Aleksandrovich Tikhomirov


1852 - 1923
ソ連(ロシア)の革命家
元・「モスクワ報知」誌編集長。
チャイコフスキー派のナロードニキ革命家で、「土地と自由」を結社。「人民意志」党最大の理論家。1881年皇帝アレクサンドル2世が暗殺されると、亡命地での運動敗北に絶望し、転向する。1888年「私は、なぜ革命家たることをやめたか」を出す。帰国後、右翼の理論家となり、1909年より4年間「モスクワ報知」誌編集長として活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む