L.D.モートン(その他表記)Leith Douglas Morton

20世紀西洋人名事典 「L.D.モートン」の解説

L.D. モートン
Leith Douglas Morton


1951 -
オーストラリアの日本研究者。
オーストラリア生まれ。
若手の日本研究者で、20〜21才まで同志社大学で、26〜27才まで関西学院大学で学び、次いでシドニー大学で組織的に日本語を学ぶ。1975年高村光太郎の研究でシドニー大学より修士号取得、さらに’77〜79年関西学院大学の水谷昭夫、シドニー大学A.デーヴィスもとで研究、’82年有島武郎研究で同大学より博士号取得。日本人の妻を持ち、日本語が堪能である。オーストラリア・アジア研究学会及びオーストラリア日本研究学会会員である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む