関西学院大学(読み)カンセイガクインダイガク

デジタル大辞泉 「関西学院大学」の意味・読み・例文・類語

かんせいがくいん‐だいがく〔クワンセイガクヰン‐〕【関西学院大学】

兵庫県西宮市本部のある私立大学前身は明治22年(1889)米国南メソジスト派宣教師によって設立された関西学院。昭和7年(1932)旧制大学として発足。昭和23年(1948)、新制大学移行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「関西学院大学」の意味・読み・例文・類語

かんせいがくいん‐だいがくクヮンセイガクヰン‥【関西学院大学】

  1. 兵庫県西宮市にある私立の大学。明治二二年(一八八九アメリカ合衆国の南メソジスト監督教会宣教師J=W=ランバスによって創立された関西学院に始まり、昭和七年(一九三二)旧制大学に昇格。同二三年新制大学に再編。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「関西学院大学」の意味・わかりやすい解説

関西学院大学
かんせいがくいんだいがく

私立。1889年(明治22)アメリカの南メソジスト監督教会から派遣された宣教師ランバスによって神戸に創設された関西学院を母体とし、1908年(明治41)関西学院専門学校、1932年(昭和7)大学令による大学となる。1948年(昭和23)新制大学に移行した。キリスト教主義による人間形成Mastery for Service(奉仕のための練達)を建学の精神とし、キリスト教教育、語学教育、国際交流を強調する。2010年(平成22)時点で、神学文学社会学、法学経済学、商学理工学、総合政策学、人間福祉学、教育学、国際学の11学部と国際学を除く同10大学院研究科および言語コミュニケーション文化、司法、経営戦略の3研究科をもつ。関西(かんさい)大学、同志社大学立命館大学とともに関西四大私学の一つ。「カンセイ」と発音するのは命名当時の学生が革新的な気風で、東京を「トウケイ」とよぶように、漢音で呼び習わしたことからという。本部は兵庫県西宮(にしのみや)市上ヶ原一番町1-155。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「関西学院大学」の解説

関西学院大学[私立]
かんせいがくいんだいがく
Kwansei Gakuin Univeristy

1889年(明治22)にアメリカの南メソジスト監督教会宣教師W.R. ランバス,W.R.によって神戸に創立された関西学院が起源。1948年(昭和23)に新制大学として開学。校名は,当時多くのミッション・スクールが「英和学校」を名乗った慣例を破って「学院」とし,西のリーダーとなる気概も込めて命名された。キリスト教主義に基づく青年教育を理念とし,「Mastery for Service(奉仕のための練達)」をスクール・モットーとする。1年生の必修科目「キリスト教学」や毎日の「チャペルアワー」などを通じてキリスト教を学ぶ機会が充実している点や,日本では数少ない神学部を設置している点は特徴。2010年(平成22)に開設された国際学部を含め,16年5月現在,11学部14研究科からなる総合大学で,本部のある兵庫県西宮市の西宮上ヶ原キャンパスのほか,大阪や東京など合わせて七つのキャンパスを持つ。学生数は2万4546人。2009年4月に聖和大学(1964年設置の私立大学)を併合したことで,現在,学校法人関西学院は幼稚園から大学院まで有する。
著者: 平野亮

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「関西学院大学」の解説

関西学院大学

[私立、兵庫県西宮市]
[設置者]学校法人 関西学院
[創立者](関西学院)ウォルター・ラッセル・ランバス
[沿革・歴史]1889(明治22)年、ウォルター・ラッセル・ランバスが関西学院を創立。1932(昭和7)年、関西学院大学を設立。2009(平成21)年、聖和大学と合併。
[キャンパス]西宮上ヶ原キャンパス/西宮聖和キャンパス(ともに西宮市)
[マーク類]1894(明治27)年、校章を制定。進歩と成長を表わす三日月に関西学院の頭文字「K.G.」をあしらったもの。商標登録済。
[ブランド一覧]
関西学院大学ファイターズグッズ | 聖書型オルゴール | ラグビー部オフィシャルグッズ | 関西学院大学グッズ
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「関西学院大学」の意味・わかりやすい解説

関西学院大学 (かんせいがくいんだいがく)

兵庫県西宮市にあるキリスト教系私立大学。1889年アメリカ南メソディスト教会により創立され,のちカナダ・メソディスト教会との共同経営となる。当初は神学部と普通学部で構成。神学部は1908年専門学校令により関西学院神学校として認可される。32年旧制大学に昇格,48年新制大学に移行。現在では,神学,文学,社会学,法学,経済学,商学,理工学,人間福祉学,総合政策学の9学部と,修士および博士課程をもつ12研究科の大学院からなる総合大学として発展している。付属施設として,産業研究所,情報メディア教育センターなどがある。また,アメリカの南メソディスト大学との交換留学生など,国際交流も行われている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「関西学院大学」の意味・わかりやすい解説

関西学院大学
かんせいがくいんだいがく

私立大学。プロテスタント系。1889年アメリカ南メソジスト監督教会により創設された関西学院を起源とし,専門学校,大学令による大学を経て 1948年新制大学に移行。当初は法学部,文学部,経済学部の 3学部構成。1951年商学部,1952年神学部,1960年社会学部,1961年理学部,1995年総合政策学部を増設。2002年理学部を理工学部に名称変更。2008年人間福祉学部,2009年教育学部,2010年国際学部を増設。1950年大学院を設置。産業研究所,災害復興制度研究所などを併設している。本部所在地は兵庫県西宮市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「関西学院大学」の意味・わかりやすい解説

関西学院大学【かんせいがくいんだいがく】

兵庫県西宮市にあるキリスト教系私立大学。1889年米国南メソディスト教会の創立した関西学院が起源。1932年,大学令による大学となり,1948年新制大学に移行。神,文,社会,法,経済,商,人間福祉,国際,教育,理工,総合政策の各学部(2012年4月現在)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の関西学院大学の言及

【ランバス】より

…1854年より宣教師として中国に伝道したランバスJames William Lambuth(1830‐92)の子として上海に生まれ,エモリー・アンド・ヘンリー大学,バンダビルト大学に学び,77年より宣教師として上海,蘇州に伝道。86年日本伝道部総理に任命され,父とともに神戸,広島,大分を拠点として伝道し,教会を設立し,広島英和女学校,関西学院(関西学院大学)などを創設した。父は神戸にて死去。…

※「関西学院大学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android