M.イッポリトフ(その他表記)Mikhail Mikhailovich Ippolitov Ivanov

20世紀西洋人名事典 「M.イッポリトフ」の解説

M. イッポリトフ
Mikhail Mikhailovich Ippolitov Ivanov


1859.11.19 - 1935.1.28
ソ連(ロシア)の作曲家。
ガッチナ生まれ。
リムスキー・コルサコフに師事する。処女作序曲「ヤル・フメリ」が好評を得る。カフカス(コーカサス)のティフリス(現トビリシ)で、ロシア音楽協会支部と学校を管理、指導する。そして、カフカスの民族音楽を研究する。作風は、チャイコフスキーとリムスキー・コルサコフの影響を受けて、旋律性に冨み、単純素朴な表現をしている。代表作に、管弦楽組曲「コーカサスの風景」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む