M.エルナンデス(その他表記)Miguel Hernández

20世紀西洋人名事典 「M.エルナンデス」の解説

M. エルナンデス
Miguel Hernández


1910 - 1942
スペイン詩人
オリウエラ生まれ。
オリウエラで羊飼いのかたわら文学活動を行い、詩人ラモン・シヘーの勧めで詩、宗教劇を発表。マドリードにでて、アレイクサンドレ、ネルーダーらと友好を深め、市民戦争では共和政府側で戦い戦後、投獄され病死する。難解なイメージの叙情性の高い作風で、主な作品に「月の名手」(1933年)、「止まない稲妻」(’36年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む