M.ラーマン(その他表記)Mujibur Rahman

20世紀西洋人名事典 「M.ラーマン」の解説

M. ラーマン
Mujibur Rahman


1920.3.17 - 1975.8.15
バングラデシュの政治家。
バングラデシュ初代大統領
ファリドプル県生まれ。
学生時代からムスリム連盟党員として政治活動を行い、1949年アワミ連盟結成に参加、’53〜66年書記長。その間’54年東ベンガル州統一戦線政府商工相、’55〜58年制憲・国民議会議員を務め、’66年人民連盟委員長。’70年選挙で圧勝し、’71年にはバングラデシュ独立戦争開始時逮捕されるが、人民連盟による独立宣言で大統領に指名、’72年釈放となる。民族主義、社会主義、民主主義、政教分離主義を国家原則として国家建設を図るが、’75年クーデターで殺害された。「建国の父」といわれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む