「マン・イン・ザ・ブラウザー」の頭文字を取った略語。インターネットのブラウザー(閲覧ソフト)が乗っ取られた状態になるのを「まるでブラウザーの中に人がいるようだ」と表現した。ウイルスに感染したパソコンでインターネットバンキングのサイトにログインすると、利用者が知らないところで自動的に不正送金が実行される。ウイルスには不正サイト経由で感染させられることが多い。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...