NBCテロ捜査隊

共同通信ニュース用語解説 「NBCテロ捜査隊」の解説

NBCテロ捜査隊

地下鉄サリン事件などを教訓に2000年、NBC(核・生物・化学)テロに対応する捜査隊が、警視庁の公安機動捜査隊と大阪府警の第1機動隊に創設された。正式名称は「NBCテロ対応専門部隊」。原発の破壊工作や放射線漏れ、細菌兵器や毒ガス散布といった重大テロや事故の初動捜査に専門的に当たる。01年9月の米中枢同時テロ後の02年、神奈川県警など6道県警にも拡充された。現在は9都道府県警で計約200人体制。このほか成田、羽田の両空港と40府県警にもNBCテロに対応する人員が計約400人配置されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む