地下鉄サリン事件(読み)ちかてつさりんじけん

共同通信ニュース用語解説 「地下鉄サリン事件」の解説

地下鉄サリン事件

1995年3月20日午前8時ごろ、中央省庁が集まる営団地下鉄(現東京メトロ)霞ケ関駅を通る3路線5車両に猛毒サリンがまかれた。2020年に闘病の末亡くなった女性を含め14人が死亡、6千人以上が重軽症を負った。確定判決は、オウム真理教の教組松本智津夫まつもと・ちづお死刑囚が、間近に迫った警察の強制捜査を阻止するために企てたと認定。教団は1989年から、拠点とした山梨県旧上九一色村に計約4万8千平方メートルの土地を取得。サリンを製造していた「第7サティアン」を含む、約30棟が建設された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「地下鉄サリン事件」の意味・わかりやすい解説

地下鉄サリン事件
ちかてつさりんじけん

1995年(平成7)3月20日、東京都で起きた無差別大量殺人事件霞が関(かすみがせき)を通る営団地下鉄(現、東京地下鉄)日比谷(ひびや)線、丸ノ内線、千代田線の3路線計5本の車内で、午前8時ごろ、猛毒のサリンが散布され、乗客と駅員ら12人が死亡、14人が重度の中毒症となり、約3800人が負傷した(実際の被害者は約5500人ともいわれる)。警視庁は、オウム真理教(2000年にアレフ、2003年アーレフ、2008年Aleph(アレフ)と改称)による組織的な犯行断定、1995年5月、教団代表麻原彰晃(あさはらしょうこう)(本名・松本智津夫(ちづお)。1955―2018)らを殺人などの容疑で逮捕した。首都中心部を大混乱に陥らせることで、当時、目黒公証役場事務長拉致(らち)監禁致死事件(同年2月28日発生)で教団に向けられた捜査の矛先をかわそうと計画されたものという。東京地裁(一審)は2004年(平成16)2月、本事件を含む13事件すべてについて松本智津夫を首謀者と断定し、死刑判決を言い渡した。弁護側は控訴したが控訴主意書の提出を拒否。東京高裁は2006年3月に被告控訴棄却を決定した。弁護団は異議申立てや特別抗告を行ったが、最高裁は同年9月、特別抗告を棄却し、死刑が確定した。

[福井仁法 2018年7月20日]

 地下鉄サリン事件をはじめとする事件に関与したとして13人が死刑判決を受けた。そのうち松本智津夫を含む7人の死刑が2018年7月6日に、残りの6人の死刑が7月26日に執行された。

[編集部 2018年8月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「地下鉄サリン事件」の解説

地下鉄サリン事件

1995年3月20日に、新興宗教団体であるオウム真理教が起こした毒ガスによる大量殺傷事件。東京の帝都高速度交通営団(現・東京地下鉄株式会社、東京メトロ)が運行する3路線5列車に、化学兵器である有機リン系の毒ガス、サリンを散布し死者13人、負傷者6千人以上という国内最悪の無差別テロ事件となった。
オウム真理教は麻原彰晃こと松本智津夫を教祖とし、原始仏教系を標榜(ひょうぼう)していた。地下鉄サリン事件の前に、敵視する弁護士一家を拉致殺害したり、長野県松本市の住宅地でサリンを噴霧したりといった凶悪事件を立て続けに引き起こしていた。これらへの捜査が進む中、社会混乱をもたらして追及の手を逃れようと、犯行を画策したとされる。地下鉄日比谷線・丸ノ内線・千代田線の都心に向かう各列車に教団幹部が実行犯として乗り込み、サリンを入れたビニール袋を傘で突くなどして散布した。事件は午前8時前後という出勤のピークとなる時間を狙い、地下鉄車内や駅構内という半ば密閉された環境で実行された。このため、地下鉄職員・乗客や救助者などに多数の死傷者を出した。
事件数日後には警察の強制捜査が始まり、実行犯や製造犯及び首謀者の松本智津夫が逮捕され、一連の事件の公判で死刑などが言い渡されている。教団は事件により宗教法人の認可を取り消されたが、信者の集団は「アレフ」や「ひかりの輪」などに名を変えて存続している。事件から20年余の歳月が流れたが、今なお重い後遺症に悩まされ続ける被害者がいる一方で、事件の風化を憂慮する声が上がっている。

(金谷俊秀 ライター/2015年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地下鉄サリン事件」の意味・わかりやすい解説

地下鉄サリン事件
ちかてつサリンじけん

1995年,東京都心を走る地下鉄の車内に毒ガスサリンがまかれ,13人が死亡,6000人あまりが重軽症を負った事件。1995年3月20日月曜日午前8時過ぎ,帝都高速度交通営団 (現東京地下鉄) 日比谷線,丸ノ内線,千代田線の計 5車両で刺激臭のガスが発生,通勤客や駅員らが呼吸困難や視覚異常などを訴え,6人が死亡,10人あまりが重体となり,数千人が病院で手当てを受けた。死者は最終的に 13人に上り,重軽症者も 6000人をこえた。警視庁は 3月20日,この有毒ガスを猛毒の神経ガス,サリンと断定,陸上自衛隊は除染のため化学防護部隊を出動させた。3月22日,警視庁は事件をオウム真理教の組織的犯行とみて,山梨県上九一色村の教団施設などを強制捜査,多量の化学薬品を押収し,1995年5月16日に麻原彰晃 (松本智津夫) 代表を逮捕した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の地下鉄サリン事件の言及

【オウム真理教事件】より

…麻原彰晃(本名,松本智津夫)を教祖とするオウム真理教が組織的に起こしたとされる一連の事件。1995年3月20日東京で11人の死者と約5500人の重軽症者をだす地下鉄サリン事件が発生,同22日教団の強制捜査が開始された。地下鉄サリン事件は公証役場の仮谷清志事務長拉致事件(1995)の強制捜査を予知した教団がその攪乱をねらって起こしたとされ,麻原は同年5月16日逮捕された。…

※「地下鉄サリン事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android