NGOフォーラム(読み)エヌジーオーフォーラム(その他表記)nongovernmental organization forum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「NGOフォーラム」の意味・わかりやすい解説

NGOフォーラム
エヌジーオーフォーラム
nongovernmental organization forum

非政府組織 NGOの国際的交流の場として設けられたフォーラム。 1992年5月に採択された神奈川宣言を,6月にブラジルで開かれた地球サミットに提出した。宣言は地球環境保全のために,南北問題解決先住民や女性の意思尊重を訴えたほか,一般市民がそれぞれの生活様態を見直すことの重要性も指摘した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む