OSO(オソ)18
北海道東部の標茶町や厚岸町で2019年から23年6月にかけ、放牧中の牛66頭を襲ったとみられる野生のヒグマ。名称は、被害が初めて確認された標茶町下オソツベツと、幅約18センチとされた足跡に由来する。両町などが捕獲を試みたが、「忍者」とのあだ名も付くほど非常に強い警戒心から難航した。23年7月30日、被害が出ていた地域から10キロ以上南の釧路町で1頭のヒグマが駆除され、8月に実施した体毛のDNA型鑑定でオソだったと判明した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 