P.フェイス(その他表記)Percy Faith

20世紀西洋人名事典 「P.フェイス」の解説

P. フェイス
Percy Faith


1908.4.7 - 1976.2.9
カナダの作曲家,編曲家,指揮者。
元・音楽監督
トロント生まれ。
ピアニストとしてデビューするが、火傷を負い、指揮者に転向する。1940年米国へ渡り、大編成の楽団を率いて活躍し、’50年コロンビア・レコードの編曲者や指揮者となり、’57年音楽監督となる。イージーリスニングオーケストラの草わけである。「夏の日の恋」で’59年度グラミー賞を受賞する。作品に「ムーラン・ルージュの唄」「シンシアワルツ」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む