P.H.ニュービー(その他表記)Percy Howard Newby

20世紀西洋人名事典 「P.H.ニュービー」の解説

P.H. ニュービー
Percy Howard Newby


1918.6.25 -
英国小説家。
第二次世界大戦に従軍した後、戦後はBBC放送に勤務。1945年に「内奥への旅」で文壇にデビュー以来、未開奥地への旅行を通じて自分自身の魂の深奥を認識する小説「サカラでのピクニック」(’55年)、「革命バラ」。(’57年)、「バーバリの光」(’62年)などを次々と発表した。作品はほかに「創始者のひとり」(’65年)などの長編小説、短編集「どこからも十マイル」などがある。’76年BBCラジオ担当常務取締役となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む