POSIX(読み)ポジックス

デジタル大辞泉 「POSIX」の意味・読み・例文・類語

ポジックス【POSIX】[portable operating system interface]

portable operating system interfaceUNIXベースとするオペレーティングシステム最低限必要とする標準仕様セットアプリケーションソフトはこの仕様により、各社オペレーティングシステムとの互換性を確保できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「POSIX」の解説

ポジックス【POSIX】

UNIX互換のオペレーティングシステムが最低限備えるべき標準的な仕様や規格IEEE(アイトリプルイー)により策定。具体的には、各種UNIX系のオペレーティングシステムが共通APIを実装することにより、アプリケーションソフトに対する互換性を持つことを目的とする。◇「portable operating system interface for UNIX」から。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のPOSIXの言及

【オペレーティングシステム】より

…ゼロから書き起こされたOSであり,先進的なものをどんどん取り込んでいて,まだ安定指向ではないが,CPUの機種制限がゆるく,急成長している。POSIX仕様を満たしている。POSIXポジックス。…

※「POSIX」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む