結晶構造解析の正しさ,解析の進みぐあい,または結晶構造に対して仮定したモデルの信頼度を表す目安.記号R.単体格子内の独立な原子の構造パラメーター(位置,温度因子など)を用いて計算した各反射の構造因子をFc(hkl),実測値をFo(hkl)とすると,
で定義される.和は独立な反射について行う.現在,最小二乗法などで構造パラメーターを精密化すると,R因子は0.10以下になるのが普通である.0.1以下ならばほぼ信頼できる解析結果が得られたと考えてよい.しかし,R因子は構造パラメーターの精度と直接関連させることはできない.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...