R.アヌスキェウィッツ(その他表記)Richard Anuskiewicz

20世紀西洋人名事典 「R.アヌスキェウィッツ」の解説

R. アヌスキェウィッツ
Richard Anuskiewicz


1930 -
米国のポップ・アーティスト。
エール大学でジョセフ・アルバースに師事。錯覚効果を創り出すために、正方形長方形、点、線で構成した画面に、極度に強烈な色彩をほどこし、白熱するようなリトやシルク制作代表作に、「すべては三つに」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む