R.リンハルト(その他表記)Ruth Linhart

20世紀西洋人名事典 「R.リンハルト」の解説

R. リンハルト
Ruth Linhart


1945 -
オーストリアの文学研究者。
オーストリア生まれ。
日本に留学し、1967〜68年北海道大学文学部国文学研究室に、その後東京教育大学で学ぶ。帰国後’76年「石川啄木自然主義」のテーマウィーン大学より博士号取得。その後フリーで翻訳、調査活動を行う。ヨーロッパ日本研究学会会員。独語訳に遠藤周作の「沈黙」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む