S.W.ホーキング(その他表記)Stephen William Hawking

20世紀西洋人名事典 「S.W.ホーキング」の解説

S.W. ホーキング
Stephen William Hawking


1942.1.8 -
英国の理論物理学者。
ケンブリッジ大学ルーカス教授。
オックスフォード生まれ。
オックフォード大学卒。
イギリスの理論物理学者で、数学者としても知られる。1980年ケンブリッジ大学ルーカス教授。ブラックホール唯一性定理熱力学についての研究に従事し、’74年にはブラックホールの量子的蒸発理論を展開。同年史上最年少で英国王立協会会員となる。’83年頃から宇宙起源論にもその才能を発揮した。’62年頃から筋萎縮性側索硬化症となり、重度障害をかかえるものの更に研究に邁進している。著書はアメリカ、日本でベストセラーになった「ホーキング宇宙を語る」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む