SEA(読み)エスイーエー(その他表記)SEA

デジタル大辞泉 「SEA」の意味・読み・例文・類語

エス‐イー‐エー【SEA】[Single European Act]

Single European Act単一欧州議定書EC欧州共同体)の市場統合などをうたい、1986年EC首脳会議で採択。1987年発効。1993年1月から欧州単一市場が始動し、議定書役割を終え、当時の加盟12か国の間で人、物、資本サービス(保険、医療教育など)の移動が自由となった。

エス‐イー‐エー【SEA】[Southeast Asia]

Southeast Asia》⇒東南アジア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む