T.キーゼ(その他表記)Therese Giehse

20世紀西洋人名事典 「T.キーゼ」の解説

T. キーゼ
Therese Giehse


1898 - 1975
ドイツ女優
1925年ミュンヘン小劇場専属となり、ファルケンベルクのもとで鍛えられる。’33年チューリヒに亡命、時局風刺が売り物の劇団「こしょうひき器」で活躍し、’37年以後チューリヒ劇場専属となる。戦後、ミュンヘン小劇場に復帰し、「ビーバー毛皮」「地霊」などの女主人公役などで注目された。作品はほかに「肝っ玉おっ母とその子どもたち」「老貴婦人の帰郷」などがあり、また、自叙伝もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む