T.フランク(その他表記)Tenny Frank

20世紀西洋人名事典 「T.フランク」の解説

T. フランク
Tenny Frank


1876 - 1939
米国の古典学者,ローマ史家。
元・ジョンズ・ホプキンズ大学教授。
1919年ジョンズ・ホプキンズ大教授。主な業績分野経済史。彼が編纂した「古代ローマ経済概観」全5巻(’33〜40年)は、この分野の研究にとって最も基本的な文献の一つで、ローマの経済史に関する主要な史料を編集したもの。他の著書に「ローマの帝国主義」(’19年)、「ローマ経済史」(’29年)、「共和政期ローマの生活と文学」(’30年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む