U.ジョルダーノ(その他表記)Umberto Giordano

20世紀西洋人名事典 「U.ジョルダーノ」の解説

U. ジョルダーノ
Umberto Giordano


1867.8.28 - 1948.11.12
イタリアの作曲家。
フォッジア生まれ。
ナポリ音楽院で学び、P.セラオに師事。在学中からオペラを書き始め、1892年ローマ初演の「極道生活」以後次々とオペラを発表、1896年フランス革命時代を背景に実在の詩人シェニエを主人公とし、ベリズモの影響を示した、スカラ座初演「アンドレア・シェニエール」によりオペラ作曲家としての名声地位確立。他に「シベリア」(1903年初演)、「王様」(’29年初演)等があり、’29年にイタリア・アカデミー会員となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む