U.ジョルダーノ(その他表記)Umberto Giordano

20世紀西洋人名事典 「U.ジョルダーノ」の解説

U. ジョルダーノ
Umberto Giordano


1867.8.28 - 1948.11.12
イタリアの作曲家。
フォッジア生まれ。
ナポリ音楽院で学び、P.セラオに師事。在学中からオペラを書き始め、1892年ローマ初演の「極道生活」以後次々とオペラを発表、1896年フランス革命時代を背景に実在の詩人シェニエを主人公とし、ベリズモの影響を示した、スカラ座初演「アンドレア・シェニエール」によりオペラ作曲家としての名声地位確立。他に「シベリア」(1903年初演)、「王様」(’29年初演)等があり、’29年にイタリア・アカデミー会員となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む