すべて 

V.フィグネル(その他表記)Vera Nikolaevna Figner

20世紀西洋人名事典 「V.フィグネル」の解説

V. フィグネル
Vera Nikolaevna Figner


1852 - 1942
ソ連の革命家,社会運動家。
貴族の娘に生まれ、カザンの女子学院、チューリヒ大学医学部で学ぶ。この間1870年に結婚。1875年に帰国後、村の補助医として農民工作を行う。1879年人民の意志派執行委員会に加入、アレクサンドル2世暗殺計画に参加し、1881年の皇帝暗殺後、執行委員会代表として活動。1883年逮捕され、死刑宣告終身刑に減刑され、1904年まで獄中生活を送る。国外で活動後、’15年に帰国し、政治犯救済運動を展開。’30年代にはスターリン粛清に抗議した。主著は「忘れえぬことども」(’21〜22年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む