W値(読み)ダブリューチ

化学辞典 第2版 「W値」の解説

W
ダブリューチ
W value

放射線作用により,気体中に1個のイオン対をつくるために消費される平均エネルギーをいう.多くの気体について測定されているが,とくに空気は標準的気体として正確な値が得られており,高速電子線に対しては34.0 eV である.炭化水素類についてはどれも約25 eV 程度であり,これらの値は放射線の種類にはよらずほぼ一定である.Wの値から,多くの気体についてそのイオン化G値は気体によらず約3~4であり,またWはその気体のイオン化に要する最小のエネルギーの2~3倍であることがわかる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む