W.C.ハンディ(その他表記)W.C. Handy

20世紀西洋人名事典 「W.C.ハンディ」の解説

W.C. ハンディ
W.C. Handy


1873.11.16 - 1958.3.28
米国ブルース作曲家。
アラバマ州フローレンス生まれ。
本名William Christopher Handy。
ケンタッキー音楽学校で学ぶ。1896年マハラ・ミンストレルのバンド・マスターを経て、自己のオーケストラを率いて旅をしながら、黒人の間に伝わるブルースを採譜し、自身の楽想を加え、楽譜として出版した最初の作曲家である。1912年市長選挙の運動歌として作詞・作曲した「メンフィス・ブルース」が好評を博し、以後ブルースの作曲に専念する。特に「セントルイス・ブルース」は有名で、後に「ブルースの父」と呼ばれる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android