WASH-740(読み)ワッシュななひゃくよんじゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「WASH-740」の意味・わかりやすい解説

WASH-740
ワッシュななひゃくよんじゅう

1957年発表の原子炉事故を想定した報告書で,被害規模を試算したもの。 75年発表の発生確率を推定したものは WASH-1400 (ラスムッセン報告) と呼ばれる。 WASH-740では,大都市近郊の出力 50万 kWの原子炉事故で,死者 3400人,障害発生4万 3000人,物的被害 70億ドルと推定された。一方,WASH-1400は炉心溶融・格納容器機能喪失による事故を想定したもので,設計ミスによる事故などは無視された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む