WASH-740(読み)ワッシュななひゃくよんじゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「WASH-740」の意味・わかりやすい解説

WASH-740
ワッシュななひゃくよんじゅう

1957年発表の原子炉事故を想定した報告書で,被害規模を試算したもの。 75年発表の発生確率を推定したものは WASH-1400 (ラスムッセン報告) と呼ばれる。 WASH-740では,大都市近郊の出力 50万 kWの原子炉事故で,死者 3400人,障害発生4万 3000人,物的被害 70億ドルと推定された。一方,WASH-1400は炉心溶融・格納容器機能喪失による事故を想定したもので,設計ミスによる事故などは無視された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む