アラブ協力会議(読み)アラブきょうりょくかいぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラブ協力会議」の意味・わかりやすい解説

アラブ協力会議
アラブきょうりょくかいぎ

1989年2月,バグダードで,イラクエジプトヨルダンイエメン (北イエメン) の首脳合意によって設立された。加盟国はいずれもイラン・イラク戦争中一貫してイラクを支持しており,経済を中心に,戦後協力統合,連帯の実現を目的とした。しかし,湾岸戦争中,エジプトが「反イラク」の姿勢を取り続けたため同会議は事実上崩壊した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む