コア指数(読み)コアシスウ

デジタル大辞泉 「コア指数」の意味・読み・例文・類語

コア‐しすう【コア指数】

総務省統計局毎月発表する消費者物価指数うち、広範な品目を扱う「総合指数に対し、「生鮮食品を除く総合」指数のこと。「食料酒類を除く)及びエネルギーを除く総合」指数は「米国型コア指数」または「コアコア指数」と呼ばれることもある。コア指数は天候市況影響で価格が変動しやすい品目が除かれているため、総合指数よりもインフレデフレ基調を判断しやすい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む