コア資本(読み)コアシホン

デジタル大辞泉 「コア資本」の意味・読み・例文・類語

コア‐しほん【コア資本】

金融機関経営の安定度を測る指標の一。自社普通株式発行で調達した資本金と、内部留保合計であり、返済の必要がない資本をさす。コアティアワン
[補説]従来中核的自己資本ティアワン)のうち、最も安定度が高い資本のみをさしていうことから、「狭義の中核的自己資本」ともよばれる。バーゼル3から導入された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む