コロナ疎開(読み)ころなそかい

知恵蔵mini 「コロナ疎開」の解説

コロナ疎開

新型コロナウイルス感染が広がる都市部から地方へ避難することを指す造語。2020年4月に発令された緊急事態宣言前後に、東京都大阪府など7都府県の対象地域から地方の実家別荘地離島などへ一時的に身を寄せる動きが広がり、インターネット上で話題となった。さらなる感染拡大を招く恐れがあるとして問題視され、移動自粛が呼び掛けられた。

(2020-4-14)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む