スピンアウト

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「スピンアウト」の意味・読み・例文・類語

スピン‐アウト

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] spinout )
  2. 個人あるいは複数の仲間が組織から飛び出し、独立の小規模組織をつくること。新しい企画や技術開発などが所属する企業に受け入れられない場合などに多い。スピンオフとも。
  3. 自動車レースで、車が回転してコース外に飛び出すこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

産学連携キーワード辞典 「スピンアウト」の解説

スピンアウト

「スピンアウト」とは、スピンオフと同様、ある企業が社内の1部門を切り離し、1企業として分離独立させることを指すが、分離元の企業と完全に関係が切れてしまう場合に利用することが多い。「スピンアウト」企業は、スピンオフ企業と比べて、企業元のブランド販売チャネルなどの資産を活用することができない点が不利と言える。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む