チェアスキー

デジタル大辞泉 「チェアスキー」の意味・読み・例文・類語

チェア‐スキー

《〈和〉chair+ski》
車椅子利用者が行う雪上スポーツ。パラリンピックでは、アルペン種目クロスカントリースキーなどで座位分類となる。シットスキー
1で使用する道具。特に、1本のスキー板の上に座席を取り付けたもの。多くは、板と座席の間に衝撃を緩和するための機構を介する。主にアルペン種目の選手がこれに乗り、左右アウトリガーバランスを取りながら滑走する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む