ヒロポン中毒(読み)ヒロポンちゅうどく

百科事典マイペディア 「ヒロポン中毒」の意味・わかりやすい解説

ヒロポン中毒【ヒロポンちゅうどく】

ヒロポンの乱用による中毒。連用によって習慣性に陥ると不眠興奮幻覚妄想(もうそう),不整脈などを呈する。治療は即時禁断。禁断症状軽い。第2次大戦中の日本では,ヒロポンが作業能力向上のため軍隊工場で半強制的に使用され,戦後青少年の間で流行して重大な社会問題となり,覚醒(かくせい)剤取締法を生んだ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 かくせい

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む