不連続(読み)フレンゾク

デジタル大辞泉 「不連続」の意味・読み・例文・類語

ふ‐れんぞく【不連続】

[名・形動]
途中が切れていて続いていないこと。連続していないこと。また、そのさま。「不連続な線」
数学で、関数fx)が定義域内の点xaで、fx)の極限値が存在しないか、または存在してもfa)と一致しないとき、fx)はxaで不連続であるという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不連続」の意味・読み・例文・類語

ふ‐れんぞく【不連続】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. 連続していないこと。一続きでなく、途中が切れていること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「こえ難い不連続があると信じることができる」(出典:近代文学の運命(1947)〈中野好夫〉)
  3. 数学で、関数の性質一つ。関数 f(x) の定義域内で変数xがある値aに近づくとき、f(x) の極限値が存在しないか、または、存在しても f(a) と一致しない場合、f(x) は x=a で不連続であるという。〔物理学術語和英仏独対訳字書(1888)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む