でわつる【出羽鶴】
        
              
                        秋田の日本酒。酒名は、鶴のように気品のある芳醇な酒になるようにとの願いを込めて命名。軟水使用によるやわらかな口当たりが特徴。吟醸酒、純米酒、本醸造酒などをそろえる。平成2、5、7、8、17、19、20、22年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。原料米は秋田酒こまち、秋の精、山田錦など。仕込み水は奥羽山系の伏流水。蔵元の「秋田清酒」は慶応元年(1865)創業。「出羽鶴蔵」(大仙市南外)と「刈穂蔵」(大仙市神宮寺)の2つの醸造蔵をもつ。所在地は大仙市戸地谷字天ヶ沢。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    出羽鶴
        
              
                        秋田県、出羽鶴(でわつる)酒造株式会社の製造する日本酒。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 