前記(読み)ゼンキ

関連語 名詞 実例 出典

精選版 日本国語大辞典 「前記」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐き【前記】

  1. 〘 名詞 〙
  2. かつてしるした文書や記録。前代の記録文書。旧記。〔後漢書‐班固伝〕
  3. ( ━する ) 前の部分に書きしるすこと。また、書きしるした箇条。前述。
    1. [初出の実例]「続西遊記よりすぢはとほりて、宜しきことなきにあらず。しかれども、狐に着せたる猿の面にて、前記の余涎を䑛るの外無之候」(出典:殿村篠斎宛馬琴書簡‐天保四年(1833)七月一三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む