十二月(読み)ジュウニガツ

デジタル大辞泉 「十二月」の意味・読み・例文・類語

じゅうに‐がつ〔ジフニグワツ〕【十二月】

一年の12番目の月。最後の月。師走しわす極月ごくげつ臘月ろうげつ 冬》「―上野の北は静かなり/子規
[類語]師走しわす極月ごくげつ臘月ろうげつ乙子月おとごづきかぎりのつき年積月としつみづき雪月ゆきづき苦寒くかん大呂たいりょろう季冬きとう晩冬ばんとううし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「十二月」の意味・読み・例文・類語

じゅうに‐がつ ジフニグヮツ【十二月】

〘名〙
① 一年の月数。一年一二か月。じゅうにがち。じゅうにげつ。
※和漢名数(1678)二「十二月和名 睦月(正)衣更著(二)〈略〉霜月(十一四極(十二)」
② 一年で一番最後の月。年の終わりの月。師走(しわす)極月(ごくげつ)。じゅうにがち。じゅうにげつ。《季・冬》
名語記(1275)六「十二月のすえに、人の家ごとにはらう、すす」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android