小規模水力発電(読み)しょうきぼすいりょくはつでん(その他表記)small scale hydro power

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「小規模水力発電」の意味・わかりやすい解説

小規模水力発電
しょうきぼすいりょくはつでん
small scale hydro power

1万 kW以下の出力水力発電をいう。大電力会社の経済性追求の陰で長く無視されてきたが,近年,潜在的能力の高さが再認識されつつある。電力供給面での安定性保守管理などの点での課題があり,以前は成功しなかったが,使用部品の信頼性向上設計進歩により,新たな期待を集めている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む