共同通信ニュース用語解説 「改革・開放政策」の解説
改革・開放政策
中国が近代化を目指して進める国内改革と対外開放政策。最高指導者の故
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国が近代化を目指して進める国内改革と対外開放政策。最高指導者の故
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
…大陸は資本財の輸入代替政策は結局は高コスト経済を生むということに気づき,輸出志向型戦略をとり入れることとなった。したがって経済特区の設立は70年代までの毛沢東路線の大幅修正であり,改革・開放政策の開放の部分の象徴でもある。さらにまた,資本財輸入代替戦略にそれとは矛盾する輸出志向型発展戦略を接木したともいえよう。…
※「改革・開放政策」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...