桃井(読み)もものい

精選版 日本国語大辞典 「桃井」の意味・読み・例文・類語

もものいもものゐ【桃井】

  1. 姓氏一つ。清和源氏足利流。足利義兼の四男義胤が祖。足利頼氏が上野国桃井郷に居住し、桃井氏を称した。南北朝内乱には一族が分裂し、南朝に属した系統足利氏に討たれ衰退。一方、足利氏に従った一族は御供衆となって室町幕府で活躍した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む