ウレタン樹脂に発泡剤を混ぜて合成したプラスチック材料の一種。気泡が入ることで高い断熱性を持ち、建築資材だけでなく、冷蔵庫や自動販売機などに使われている。一方で可燃性が高く、引火すると短時間で燃焼が進むことがある。燃焼時には一酸化炭素や猛毒のシアン化水素(青酸)が発生しやすい製品もあるため、業界団体では使用・施工時には防火シートなどの使用を呼び掛けている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...