社会的入院(読み)シャカイテキニュウイン

デジタル大辞泉 「社会的入院」の意味・読み・例文・類語

しゃかいてき‐にゅういん〔シヤクワイテキニフヰン〕【社会的入院】

入院による治療必要性が低くなっていながら、帰る家がない、引き取り手がいない、家庭介護者がいない、後遺症があるなどの理由で入院の続く状態要介護高齢者精神障害者の慢性的な長期入院についてもいう。病床数の不足、介護医療保険などの面から社会的な問題になっている。→療養病床介護療養型老人保健施設

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む