聖日(読み)セイジツ

精選版 日本国語大辞典 「聖日」の意味・読み・例文・類語

せい‐じつ【聖日】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 太陽を敬い尊んでいう語。転じて、徳が高くすぐれた天子の称。
    1. [初出の実例]「随時浮沈、只承聖日之照、与道消息、未狂風之吹」(出典本朝文粋(1060頃)一・視雲知隠賦〈大江以言〉)
    2. [その他の文献]〔北史‐韓麒麟伝〕
  3. キリスト教で、日曜日のこと。主日。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
  4. 神聖な日。おかしたり、けがしたりできない特別な日。
    1. [初出の実例]「去年の秋吾最愛の父斯世を去りしより、月の十七日は我が為に安息日の外なる聖日となれり」(出典:帰省(1890)〈宮崎湖処子〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む