肩に掛かる(読み)カタニカカル

精選版 日本国語大辞典 「肩に掛かる」の意味・読み・例文・類語

かた【肩】 に 掛(か)かる

  1. 肩におぶさる。背負われる。また比喩的に、責任などが負いかぶさる。
    1. [初出の実例]「三郎はきゃうだいのかたにかかって、ゆらのみなとへもどりたは、ただおもないていとぞみへたりけり」(出典:説経節・さんせう太夫(与七郎正本)(1640頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む